Guidance

入園のご案内Guidance

各クラスの募集要項、また当園を利用する際に必要となる
支給認定の説明や、お申し込み先、預かり保育や
途中入園についての情報をご案内いたします。

募集要項

支給認定とはCertification

当園は「認定こども園」です。認定こども園は、満3歳から小学校就学前までの幼児にふさわしい教育の場としての幼稚園部分と、就労など、ご家庭の都合により、お子さんを長時間預かってほしい場合の保育所機能を合わせ持った、教育・保育施設です。
幼稚園や保育所等をご利用いただく際は、支給認定を受ける必要があります。
支給認定には、子どもの年齢や保育の必要性に応じて1号認定~3号認定まで3つの区分があり、認定区分によって利用できる施設や時間が変わります。

横にスクロールできます。

年齢 保育の必要性 教育・保育時間 幼稚園 保育園 認定こども園
1号認定 満3歳以上 なし 教育標準時間(4 時間:朝~昼すぎ)
2号認定 満3歳以上 あり 保育短時間 ( 8 時間:朝~夕)
保育標準時間(11時間:朝~夕)
3号認定 3歳未満 あり 保育標準時間(11時間:朝~夕)
保育短時間 ( 8 時間:朝~夕)

お申し込み先Application

1号認定は、直接当園に入園申請をしてください。
2号認定・3号認定の入園申請は、お住まいの区の保健センター「健康・子ども課 子ども家庭福祉(担当)係」になります。
以下の保健センター連絡先をご覧ください。
(2号認定・3号認定の申請先は、幼稚園ではありませんので、お間違えのないようお願いいたします。)

北保健センター

〒001-0025
札幌市北区北25条西6丁目1-1(2階)

TEL011-757-2563
東保健センター

〒065-0010
札幌市東区北10条東7丁目(2階)

TEL011-711-3214
西保健センター

〒063-0812
札幌市西区琴似2条7丁目1-20(3階)

TEL011-621-4242
手稲保健センター

〒006-0811
札幌市手稲区前田1条11丁目(手稲区役所2階)

TEL011-688-8597

預かり保育についてShortterm

麻生明星幼稚園は「同年代の子どもたちの遊び場を提供したい」・「一人でも多くの働く親を支えたい」・「保護者の方々の子育てを手助けし、共に担いたい」との思いから預かり保育の充実を目指しています。近年、少子化や治安の悪化などにより、子どもたちだけで遊ぶことができる遊び場が減りました。子どもたちにとって「遊ぶ」ことと「学ぶ」ことは繋がっています。よく遊び、よく学ぶ場として幼稚園をご活用ください。
お仕事の方はもちろんのこと、子育てには時々のリフレッシュも必要です。
子どもをたくさん愛し、育むために、お子さまの体調や思いを考慮の上、ご家庭と幼稚園でよく連絡を取り合って楽しい預かり保育にしましょう。もちろん、親子の時間が大切なことは間違いのないことです。
お約束の時間には、最高の笑顔でのお迎えをお待ちしています。
詳細は>>『一時預かり・土曜保育料金』へ

途中入園についてIn the middle

  • 年少・年中・年長、転園可能です

    現在、麻生明星幼稚園では1クラス30名程度で保育を行いたいと考えています。転勤や引っ越し等で幼稚園をお探しの方はお気軽に園までお電話ください。その際に定員の空き状況をお知らせいたします。
    原則、必要書類は見学の際にお渡ししていますが、ご自宅に郵送することもできます。
    転園に際してご心配な点がありましたら、何でもご相談ください。問い合わせをお待ちしています。
  • 年少・年中・年長、転園可能です
  • 転園児のサポートはご安心ください
  • 転園児のサポートはご安心ください

    転園について「クラスに馴染むことができるかしら」「お友だちができるかしら」と心配になることがあるでしょう。
    麻生明星幼稚園では複数の教師でクラスを運営することで、それぞれのお子さんの課題に対して、的確な援助を行っていきたいと願っています。お子さんのことで何かご心配があれば園までご相談ください。
    1日も早く麻生明星幼稚園が大好きになることができるように祈っています。
  • 途中入園にかかる費用について

    現在お通いの幼稚園で使用している物品を当園で引き続き使用することもできます。
    入園前の面談時に現在使用しているものをお持ちいただければ、教師と相談し、必要な物のみ購入いただくことも可能です。詳しくはお問い合わせください。
  • 途中入園にかかる費用について
  • 満3歳のお子さんの「慣らし保育」について
  • 満3歳のお子さんの「慣らし保育」について

    麻生明星幼稚園では年少さんについては入園式からゴールデンウィーク頃にかけて「慣らし保育」を行っています。
    降園の時間を通常保育よりも早めることで幼稚園の生活に慣れることを目的としています。満3歳のお子さんの転入園についても同様に「慣らし保育」を行います。
    慣らし保育の期間についてはお子さんの様子をみながら担任と相談して決定していきます。現在保育園にお通いのお子さんも同様です。
    ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。